我が家でも去年からふるさと納税を始めました。
ふるさと納税品ってかなりの品があって選ぶの楽しいですね!
ありすぎて各家庭によって購入してるもの違うと思うので、我が家で購入したものを紹介していこうと思います。

1年の額は決まっているので、年に2、3品紹介できるかなぁと思います
さて、今回購入したのはこちら!
「トイレットペーパーダブル&テッシュ30箱2種セット」
¥10000円

去年はひたすら食べ物にしたけど、今年は日用消耗品もいいよね
ということで、今回は日用品を購入。
こちらの中身を紹介andレビューしていきます
実際の中身は?開封
箱自体はこんな感じで到着しました!

予想はしていたけど、箱がでっかい…!
ドアは縦にしないと通れません。
上から見た図です↓

すみません、すぐ必要でテッシュBOX2個取り出してしまったのですが
12ロール入りトイレットペーパーが4つ
5箱入りテッシュBOXが6つ
が入っていました。


これはしばらく使えます∩^ω^∩
返礼品の消耗品は安定して満足できる
実際に購入した感想は、プチ贅沢気分なんかは味わえないけれど、絶対必要なものなので安定して満足!

何より買い物が楽になったのは大きい!
- 絶対に必要なものなのでお互いに不満が無い
- トイレットペーパー切らした!って焦らなくて良い
普段の買い物でトイレットペーパーやテッシュBOXを買おうとすると大きいので大荷物。
まとめ買いもしづらい!
なので、主婦には本当にありがたい♪
我が家は旦那と二人暮らしなので、1年普通に持ちそうです。

毎年買ってルーティンにしても良いくらいだなぁ
ふるさと納税でトイレットペーパーを購入する際の注意点
*保管場所が必要
*玄関での受け取りがちょっと大変
*重たい
何となく画像でわかったとは思いますが、とにかく大きいので場所を取ります。
我が家は保管場所が2階しかなかったので、ちょっと運ぶのが大変でした!
まぁでも受け取った時だけの話なのであとは必要な時のために鎮座しておられます。
返礼品でトイレットペーパーは安定案件でした
実は、最初は洗剤とかも考えていたんです。でも、案外自分の家で使っているものがあるとは限らなくて。
正直、狙って探すのは大変でした。
その点トイレットペーパーはどの家でも使えるし選びやすい
主婦目線、やっぱり買い物の手間が減るのも無くなる心配が減るもの嬉しい!
ということで、今回はトイレットペーパー&テッシュペーパーの2種セットを紹介しました。
我が家はポイントが使いやすい楽天で購入しています!
節税できてポイントまでもらえて嬉しい(⌒∇⌒)

我が家もまだまだ初心者なので、買って良かった返礼品なんかがあったら教えてね
よいふるさと納税ライフを!
他にも実際に購入したふるさと納税返礼品を紹介しています。
↓一覧はコチラ↓

コメント